医療・介護 聖隷福祉事業団の正社員・アルバイト・パート求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
医療・介護 聖隷福祉事業団の求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
医療・介護 聖隷福祉事業団の求人・仕事を特徴で検索する
1.会社の特徴や魅力
私たちは、 医療・保健・福祉・介護サービスの4つの事業を通じて、総合的なヒューマンサービスを提供する社会福祉法人です。1930年の創設以来、業界の先駆者として、そしてリーダーとして、地域社会に貢献し続けてきました。現在は1都8県で約150施設を運営し、1万4千人を超える職員が働いています。
今後、ますます高齢化が進行していく日本で、求められるサービスを提供し続けていくためには、職員が活き活きと働ける環境を整えることが大切だと考えます。県外転勤などのない、地域に密着した働き方ができるような人事制度や福利厚生を充実させ、育児・介護を行いながらでも働き続けることができるような環境を整えて参りました。
このような我々の姿勢が、以下の評価に繋がりました。今後もワークライフバランスの良い循環を大切に、地域貢献ができる体制を築いていきます。
- 健康経営優良法人2018~ホワイト500~認定(2018年:経済産業省)
- スポーツエールカンパニー認定(2017年:スポーツ庁)
- 女性活躍推進事業主「えるぼし」三ツ星最高ランク認定(2016年:厚生労働省)
- ワークライフバランス大賞2014 聖隷三方原病院(2014年:日本生産性本部)
※上記一部抜粋、他多数あり
新たな人事制度の運用を開始
2018年4月1日より県外転勤が発生する働き方を無くしました。
県外勤務を希望・本人同意の場合は除き、指示・命令による県外転勤はありません。住み慣れた地元で働き続けることが可能となりました。
2.待遇や制度
人生を歩む中で変わりゆく生活環境。私たちはそれらをしっかりサポートすることで、長く安心して働ける環境を創り上げています。家族までも含む病院での医療費負担の軽減、人間ドックの費用補助を行うなど、健やかな暮らしをバックアップ。また、安心して職場に復帰できる環境を備えることで、女性の育休取得率を90%超という高水準で達成しました。全ての正職員が会員になれる総合福利厚生サービス「JTBベネフィット えらべる倶楽部」は、生活のさまざまな場面で利用機会があり、職員の豊かな暮らしを支援する魅力的な制度です。私たちはさまざまな角度から職員の安心、そしてやる気に満ちた職場を創り出し、サービスの向上を図っています。
福利厚生のご紹介(一部)
育児
- 育児休暇(最長3年取得可能)
- 産前産後休暇
- 時間短縮勤務(お子さんが3歳になるまで)
- 出産見舞金
- 分娩見舞金
休日・休暇
- 年間休日116日(厚生休暇含む)別途土曜半休あり、計120日以上
- 厚生休暇(年4日)
- 有給休暇、介護休暇、永年勤続休暇、その他特別休暇
スキルアップ・キャリアアップサポート
- 資格取得支援制度
- 階層別研修
- 勤務意向調査(自己申告書)
- キャリアラダー制度
- OJT研修
- プリセプター制度
福利厚生代行サービス
- 映画観賞券1枚1,000円
- 東京ディズニーリゾート、USJチケット特別価格
- 旅行補助
- その他、出産・育児・介護・レジャー・グルメ・スポーツクラブ・レンタカー・リラクゼーション他 掲載サービス12,000以上!
医療・介護 聖隷福祉事業団の 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!